3R activity reports
日本容器包装リサイクル協会と元気ネットとの連携協働で、大正大学 地域創生学部 地域創生学科の岡山先生の市民連携の講義に参加しました。
≪開催概要≫
日時:2025年7月7日(月) 13:20~17:00
場所:大正大学
最初に岡山先生から名古屋市の廃棄物における市民連携の講義があり、続いて元気ネットの活動を通じた連携協働による課題解決の事例、次に日本容器包装リサイクル協会から、リチウムイオン電池の混入による問題点についてのプレゼンがあり、身近なハンディファンやスマホなどから、発火や工場火災など大事故につながることなどを知る機会となりました。
その後、元気ネットを中心にワークショップを行い、生活者への効果的な情報提供の方法などについて議論しました。学生の視点から様々な意見が出され、活発な意見交換の場となりました。
日本容器包装リサイクル協会ホームページはこちら
https://www.jcpra.or.jp/news/details.html?itemid=300&dispmid=764&TabModule670=0